Blog

ブログ

マイソール練習のあと、小さなつながりの時間

先日、マイソール練習のあとに、スタジオ近くのビーガンカフェでメンバーとブランチをしました。

アシュタンガヨガを始めたきっかけ、練習を続ける中で感じている心や身体の変化、そしてヨガを「日常のツール」としてどう取り入れているか
ひとつのポーズの奥にある、それぞれの想いを聴かせてもらえた時間でした。

  • ジャーナリングで日々、自分と向き合っている人
  • チャンティングで心の静けさを整えている人
  • ただマットに立つことで、自分をリセットしている人
  • エクササイズではなく、もっと深くヨガに触れたくて練習をしている人

「糖質を控えた食生活が、心の安定にどう影響するか」
「草食の暮らしが、思考や感情にどんな変化をもたらすのか」

そんな話にも自然と広がっていきました。

ヨガとの関わり方は本当に人それぞれだけれど、
その根っこにはやはり、「よりよく生きたい」という静かな願いがあるのだと思います。

私は、練習そのものももちろん大切にしています。
でもこんなふうに、自分の思いや体験を“言葉にして分かち合う場”があることが、
さらに自己成長を促し、「よりよく生きる」土台になっていく。そんなふうに感じています。

最後に、ひとつほっこりするお話を。

「寝る前にアイスキャンディを食べて、“幸せ〜”って思いながら寝るのが好き」という方がいて。
なんだかとっても素敵だなって思いました☺️

私自身は、夜寝る前に「今日よかったこと」を日記に書いてから眠るのが習慣です。
小さな幸せを味わいながら一日を終えること。
その人のアイスキャンディと、私の日記。
違うようでどこか似ていて、心があたたかくなりました。

話せて、聴けて、共鳴できた時間。
改めて、有り難うございました。

Recently Blog

最近の投稿

  • All Posts
  • お知らせ
  • スケジュール
  • スペースについて
  • ヨガコラム
  • 初めての方へ